ヤマト工業の特徴

  • ヤマト工業の特徴
  • サービスの流れ
  • スタッフ紹介・代表挨拶
  • 施工風景
  • 内装もお任せください
HOME > 防水工事に関するお悩みTOP > 質問「所有建物について、借りた相手が...」

防水工事に関する質問「所有建物について、借りた相手が. . .」 | ヤマト工業株式会社

質問

所有建物について、借りた相手がベランダ部を欠陥状態にした場合、どう対処できるか。
原状回復について。
テナントとして借りていた相手が内装業者に工事を依頼した際に手抜き工事があったものとみられ、ベランダ部にあるエアコンからの配水管が途中で途切れており、水滴が漏れ続けた結果として2階ベランダ部から1階天井部材の木材に水が浸水し続け、時間が経ち、カビが生えてしまいました。
ウチとしては得意取引先としてある不動産仲介業者に内装業者を紹介してもらい、防水工事をしたのですが、浸水は直っていません。
当時、2階を不動産賃貸借契約した時期は平成20年3月~平成22年3月です。
得意先不動産仲介業者に紹介された内装業者に防水加工工事をさせたのが平成20年3月28日です。
目的として2階部分の欠陥箇所を以前の状態に直すことを考えています。
法の知識やこの件に関する知恵をお持ちの方、是非アドバイスを宜しくお願いします。
※当時、防水加工工事をした業者の言い訳は、この建物は築年数が経っている為に(32年くらい)外壁のヒビから雨水等が浸水してあるので完全に直すには外壁のヒビを全てふさいでいかないといけないと話していました。
素人のこちらには事実を話しているのか、責任逃れの言い訳をしているのかの判断ができません。
この業者に直っていない旨を話して再度の防水加工工事をさせた際にこの話をしました。
ですが、最初の防水加工工事が2人で2日間要したのに比べ、再度の工事には1人でかかり、しかも午前中に終わったのであまりにもおかしなことだらけなので相談しました。

投稿日時:2010/11/30 19:07

回答

先ずは水の侵入口が何処になるのか知る事が必要です。
一般的には散水試験(ホースで水を撒く)を行います。
手順はベランダ床面から水を撒き始め(低い位置から順番に)ベランダ幅木、外壁、へと上へ上へとかけて行きます。
通常は防水業者が自主的にするケースが多いです。
水が内部に出たら一端水を止めて鎮静化するのを待ちます。
再度同じ所に水を掛けて範囲を絞って原因を特定します。
私に言わせれば何処から水が入っているかを知らずに防水工事をする事は一般的とは言えません。
逆にその防水工に『何故調査を事前にしなかった』と言って然るべき状況です。
また客観的な工事範囲についてはベランダ床・幅木=防水工事、外壁面=塗装屋、エアコン室外機取合い部=電機設備屋の施工範囲となり、原因が特定しないと業者の選定すら出来ません。
故に最初の段階で防水屋に見てもらい、原因を調査してもらいます。
原因が不確定な場合は防水工事店の方も『ベランダ床・幅木の防水性能は10年の保証に対応できますが、壁部やそれ以外の漏水の場合は保証対象外となります』と施工前に発注者側の許可を得る事が大前提です。
また施工前に防水工事には防水保証対象の工事内容になるのか、免責事項はどのような事態に発生するのかを事前にお聞きすると良かったでしょう。
(本来なら防水屋が説明するべき内容ですが…)保証の無い工事に関しては追加の補修工事も有償になる場合や適切な対処が成されない場合もありますのでご注意を。

他にもこのような質問をお寄せいただいております

Web Services by Yahoo! JAPAN

こんなお悩み解決します
築年数・外観が気になる
雨漏りしている
計画的な修繕をしたい
マンション・アパート
中小規模のビル
実績一覧
施工事例 Before→After
某ビルの場合
対応エリア
東京都・大田区・品川区・目黒区・世田谷区を中心に対応!
東京都・大田区・品川区・目黒区
世田谷区を中心に対応!
  • 雨漏りに気をつけたい場所とその対策
  • 改修のタイミングと費用
  • よくあるご質問と回答
  • 会社概要・個人情報保護方針

求人・協力業者募集